初めましての方もそうじゃない方も、こんにちは♪
Kawaii JAPANモデル兼ライターのまぶえりです。
先日はドレスの撮影してきました。ライターだけでなく、モデルとしても活躍が増えております。(えっ聞いてない!?)
30代半ばの男性からお褒めの言葉はいただいておりますが、
ワタクシ10代ですのでお間違いのないように(>_<)
突然ですが皆さんに質問です!
位置情報から近くの情報を教えてくれるアプリとは
近頃会っていない友達とばったり!
マイケル「ヘイ!エリカ!!久しぶり!!相変わらず、かわいいね~お茶しようぜ~♪
エリカ「えー私、北摂のコだからミナミわかんないんだよね。この辺りに良いカフェ無いかな…?」
ジョン「こんな時ってあるよね~!」
エリカ「もちろんGoogleで検索したり、食べ❏グ(❏で隠してもカタカナに見えてるw)で調べたりするんだけど。
でも、簡単な条件で入力したらとんでもなく遠い場所のお店もヒットしたり、かといっていっぱい条件入れて検索するのもめんどくさいなー」
ジョン「そんなときは~位置情報の役立つアプリ!“1mile(ワンマイル)”を使ってみたらどうだ~い!」
えりか・マイケル「えーワンマイルー!?」
※深夜番組のくだり(やや茶番)終了
1mile(ワンマイル)開発座談会にKawaii JAPAN、richeのメンバーが参加
今回はその様子をご紹介します。
まず“1mile”の簡単な使い方を教えて頂きます。
位置情報を取得できるようにしておけば、その1mile以内のカフェやレストランがカードとなって画面に登場します。1mileは大体約10分から15分ほどで歩ける距離なのだとか。
スワイプでカードを“お気に入りにするかどうか”で左右に振り分け、気になるお店はタップで詳しい情報が見れます。
もちろんお気に入りしたカードは後でお店の一覧となり、自由にチェックできます。
「文字を打たない」「シンプルに管理」「情報をスマートに」
3つのポイントを重視した、提案型の新しいお店探しアプリ、それが『1mile』なんです!
物は試しだ!!!早速みんなで使ってみることに♪
「今後展開すべきエリアはどこだろう?」
「見た目はどんな感じがいい?」
「今女子大生の間で流行っているものは?」
「飲食店を探すときのポイントは?」
1mileを使いやすいアプリにすべく、一生懸命試行錯誤するメンバーたち。
“自分だったらどうしたらもっとこのアプリを使おうと思うか”など女子大生目線の意見がどんどん出ます!!!
最後は記念にぱしゃり♪
残念ながら私は撮影しているので映っていません、、、。泣
座談会の意見が生かされて、ますます“1mile”がパワーアップしリリースされるのがとても楽しみです♪
“1mile”制作の皆さん、貴重な体験をありがとうございました!